外壁や基礎部分を保護する水切りの補修を知らせる劣化症状をご紹介!

「水切りはどうして必要なのだろう」
「そろそろ水切りの修理を依頼した方が良いのかな」
このようにお考えの方は多いでしょう。
そこで今回は、水切りの役割と水切りの修理を知らせる劣化状態をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

 

目次

□水切りとは?

水切りとは、基礎の上や窓下に設置されている仕切り板のことです。
主に金属で作られており、水切りによって外壁や基礎が雨水から守られ濡れにくくなっています。

水切りが設置されていないと、外壁を伝って直接基礎に雨水が当たります。
そうなると、住宅の基礎部分に雨が入り込みやすくなり、劣化や雨漏りが起こります。
劣化や雨漏りが発生すると、修理が必要となり無駄な費用がかかってしまいます。

また、水切りを設置していない住まいは、内部が浸水して湿度が上がりやすいです。
これは、シロアリの発生にもつながります。
水切り板金は、基礎に直接水が当たるのを防ぎ、結果的にシロアリによる被害も抑えてくれる重要な部分です。

中には水切りの付いてない住宅もあります。
外壁をつたって土台に水が流れ込まない構造になっていれば水切りの設置は必要ありません。
しかし、水切りがないと通常の雨だと問題なくても、台風や豪雨の際は土台に水が侵入してしまう危険性があります。
このようにいざというときのことがありますので、水切りがある方がより安心だと言えます。

 

□水切りの修理が必要な劣化状態をご紹介!

続いて、水切りの修理が必要な劣化状態を3つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

1つ目は、色あせや錆びです。
放置しておくと水切り自体に穴が開いて外壁の内部に雨が浸水する可能性があります。
この場合は、再塗装を行えば十分です。

2つ目は、へこみです。
物理的な衝撃によって大きくへこんでしまった場合は、雨が浸水する可能性があるため補修や交換が必要です。

3つ目は、破損です。
水切りが割れたり欠けたりしている状態です。
塗装やパテでは対処が難しいため水切りの交換を検討しましょう。
放置すると錆びが進行したり雨漏りしたりするおそれがあります。

上記3つの劣化がみられた際は、業者へ水切りの再塗装や交換を依頼しましょう。

 

□まとめ

本記事では、水切りの役割をご紹介しました。
また、水切りの修理が必要な劣化状態もご紹介しました。
水切りは住まいを雨水から守る重要な役割があります。
本稿が皆さんのお役に立てれば幸いです。
外壁塗装や屋根塗装をお考えの方は、お気軽に当社までお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県川越市の外壁塗装専門店、日本メンテナンス株式会社代表の大塚です。当店は地元埼玉県川越市を拠点に、これまで1,200棟以上の施工に携わってきました。お客様の中にはお住まいのメンテナンスをどう依頼したらいいのか、お悩みの方もいらっしゃると思います。そのような方でも安心してご相談いただけるよう、当店ではお見積りはもちろん、屋根や外壁の診断まですべて無料で対応しております。ぜひお気軽にご相談ください!

目次