外壁塗装でブルー系の色を選ぶメリットと注意点をご紹介します!

外壁塗装でブルー系の色を選ぶメリットと注意点をご紹介します!_main

ご自宅の外壁塗装をお考えの方で、色選びで迷われる方は多いです。
今回は、クールな印象を与えるブルー系の外壁のメリットと注意点をご紹介します。
外壁塗装をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

目次

□ブルー系の外壁がもたらすメリットをご紹介!

ご自宅の外壁をブルー系の色に塗装することで得られる主なメリットは、3つあります。

1つ目は、クールでおしゃれな印象になることです。
ブルーと言えば、海や空が代表的で、これらからクールでスタイリッシュなイメージを思い浮かべる方が多いでしょう。
住宅に使われる色としてはあまり見かけない色ですが、配色や塗装方法によって非常におしゃれな雰囲気を出せます。

2つ目は、様々な雰囲気を作り出せることです。
ブルー系と言っても、淡いブルー系やネイビーのような少し濃いブルー系など、濃淡によって異なる色となります。
濃淡が異なることで見た目の印象も変化するため、高級感のある外壁やポップな印象の外壁など、イメージの希望に合う色を見つけることが大事です。
カラーシミュレーションや業者の方の知恵を参考にしてみると良いですね。

3つ目は、色あせしにくいことです。
ブルー系は色あせしづらいカラーとして知られています。

 

□外壁をブルー系にする際の注意点をご紹介!

先ほどメリットをご紹介しましたが、注意点もあります。
本稿では、3つの注意点をご紹介します。

1つ目は、景観とのバランスを考えることです。
同じブルーでも、日の当たり加減や、モルタルやサイディングといった外壁材によって見え方が変わります。
さまざまな状況・見え方を考慮したうえで、ベストな色味を選択することが重要です。
背景や周囲の建物の色も把握して悪目立ちしないよう回避することも大切です。

2つ目は、色の組み合わせを慎重に考えることです。
他の色と合わせたいとお考えの方にお伝えしたいことがあります。
それは、使用する色は3色以内に抑えることです。
色をたくさん使用しても統一感のない外壁になってしまいます。
玄関や窓枠など塗り替えをしない部分とマッチするかもチェックポイントになります。

3つ目は、耐久性の高い塗料を選ぶことです。
特に濃いブルー系は、劣化が目立ちやすいです。
外観をきれいに保つためには、劣化自体が起きにくいよう耐久性の高い塗料を選ぶ必要があります。
セルフクリーニング機能や防カビ機能がある塗料を選ぶことで、メンテナンスが楽になります。

 

□まとめ

本記事では、ブルー系の外壁のメリットと注意点をご紹介しました。
本稿が皆さんのお役に立てれば幸いです。
当社は、丁寧かつ迅速な対応でお客様の住まいをメンテナンスします。
屋根塗装や外壁塗装のご依頼は、ぜひ当社にお任せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県川越市の外壁塗装専門店、日本メンテナンス株式会社代表の大塚です。当店は地元埼玉県川越市を拠点に、これまで1,200棟以上の施工に携わってきました。お客様の中にはお住まいのメンテナンスをどう依頼したらいいのか、お悩みの方もいらっしゃると思います。そのような方でも安心してご相談いただけるよう、当店ではお見積りはもちろん、屋根や外壁の診断まですべて無料で対応しております。ぜひお気軽にご相談ください!

目次